4/28(金)世間ではプレミアムフライデーと騒がれる中、いつも通り定時にて業務終了後、夕マヅメ目掛けて、海を目指す。
今夜も狙うは、尺アジ。
時間的にポイントが選べない為、最寄の外海に面した突堤へ入ると先行者の投げサビキの方たちが数名、コンスタントにアジを揚げている。
そんな中、アジングスタイルで竿を出すが、自分には僅かなバイトを2度感じたのみで、かつ同行者も1匹釣っただけで、プレミアムタイムが終了してしまった。
あたりはすっかり暗くなってしまったので、次は前回も入った常夜灯のある漁港の内海に入る。
すると、すぐに反応があり、ポロポロ釣れ始めた。
居つき系の魚か、一か所集中と言うよりはフレッシュな場所へ投げ込んで行く方が釣れる感じで、前回連発した場所の周辺で、良い魚をかける。
ずっしりと重いけど、少し走る感じの引きの正体は、、、
足元まで寄せてから確認すると、この魚。
ロッドパワーでは上げられず、リーダーを持って引っこ抜くと、サイズは40㎝弱でファイトを十分楽しませてくれた。
その直後、同じシチュエーションで似たようなヒットが。
ちょっと残念な気分で寄せて顔を確認すると、アジ!
同じくハンド(ライン?)ランディングをして、計測すると30UPで目標達成!
しかし、その後はピタりとアタリがなくなり、釣り人も現れたので移動することとした。
次のポイントは先行者が多くパスをして、アジングでは初めて入る場所へ。
こちらは人影もないので、ランガンしながら、サーフやテトラやウィードエリアや
色々な所を攻めて行くと、1箇所溜まっているのか連続で釣れる場所があり、
日付が変わるまでそこで釣って終了となった。