7/22の夜中から明け方にかけて、今が旬のキジハタ狙いに行って来た。
1か月前の釣行では、キジハタを狙うもソイやカサゴの反応ばかりだったのと、完全エギングタックルであった為、ライトラインのブレイクが多かったので、今回は柔らか目ではあるがシーバスロッドにPE1号+ショックリーダーフロロ18lbで挑んだ。
ファーストポイントは、ロックの絡む小規模な漁港。
タイミング良く、先行者はいないため、シャローから沖まで様々なポイントを攻める。
入れば喰ってくるだろうと、早いテンポでテキサスのリフト&フォールを繰り返すが、なかなかアタリが出ない。
外海に面したテトラ帯に平行でキャストしていた時、2回リフトしてフォールした後のラインテンションを張っている最中、ゴゴンっ!と強烈バイトがありフッキングに成功。
何度かテトラに入られつつも、ラインシステムが持ちこたえてくれて、抜きあげに成功。
新品ホヤホヤのフィッシュグリップでキャッチしたのは、紛れもないキジハタ。
サイズは29cm。目標の尺上には足りないものの満足。
この後も付近のポイントで、フォール中にバイトを感じたが、フックアップには至らず。ポイント移動とした。
次のエリアは、サーフに離岸テトラが絡むエリア。
前回の釣行で反応が良かったところだが、入って早々にバイト。
しかし、ここで1時間以上粘るも全く反応が無かった為に、納竿とした。