いつの間にか、今年も渓流の解禁直前となった。
まわりの渓流はまだまだ雪深く、魚はルアーを追うほどの元気はないのは承知のことなので、
もうしばらく冬ごもりが続く。
その間はここ数年の楽しみとなっているルアー作り。
昨年10月に切り出した47㎜ミノーの原型
今回は、より丁寧に!と、心がけて時間を掛けて制作してきた。
同タイプでは物足りないので、6個だけは3タイプのフローティングバージョンも
設計してみた。
途中までは順調に作業が進む。
通常は1ロット=10個前後で制作して行くが、今回は36個同時進行なので、カラー塗装も
試しながら様々なパターンを試す。
しかし、慎重になりすぎて塗装後の色止めを行ってからセルロースでのコーティング間隔を
長くしすぎた結果、クラックが発生・・・
見た目が残念だったので、ボツとし失敗BOX行きに。
それでも、なんとかセーフだったものにリップをつけて完成させた。
写真はリップ装着前のもの
浴槽でのスイムテストでは、皆合格。
気になっていたフローティングバージョンでは、狙っていた激しいロールアクションが出ていて早く現場テストへ行ってみたくなった。
本番までは、まだ時間があるので、もう1~2ロットは作って準備しておきたい。