4/13(金)
天気と予定とが噛み合わず、今年の渓流釣行が遅れている中、春の海へ出かけた。
全国的にも例年より早く咲いた桜も散り始め、年明けからの積算気温は高く推移しているようだが、
海の中はいったいどうだろう。。。
日本海側では、ゲリラ豪雨ならぬゲリラ豪雪とでも言うべき、記録ラッシュの降り方をした雪の影響か、
春の魚の良い釣果が聞こえて来ない。
それではと、淡い期待を込めて自分の目で確かめるべく、新月の夜に海へ向かう。
ポイントには、すでに大勢のひと。
翌日が雨予報だけに、考えることは同じようで、入るスペースがない。
それでも隅っこで釣りをしてみるも、反応もないため移動する。
次に入ったポイントは、やや浅めではあるものの先行者が少ない為、思ったように釣りが出来る。
引っかかってくる藻と格闘しながらの釣りであったが、スイミング中のジグヘッドに ヌ~ッと
重くなるバイト!
ただし、引き方がアジではないと思いながら、あげると25cmには満たないメバル。
その後もバイトがあったが、乗せきれず、反応がなくなった為、終了とした。
昨年好調だったアジは、もう少し先のようであった。