6月15日。
久しぶりのホームリバーでの朝練。
ポイントへ着いたのは5時前で、ここから1時間半の短期決戦。
梅雨入りしているハズだが、まとまった降雨は少なく渇水模様の中、入渓。
前回来た時より水位が半分近くになっており、それまで見えなかった岩が至る所に露出して、ポイントはまるで変わってしまっているようだった。
入渓後、すぐのポイントで早速ヒット。
バラすこともなく、抜き上げたのは放流されたニジマス。
60Sミノー(フラッシングワカサギカラー)
写真撮影した後の1投目では、ヤマメ。
60Sミノー(フラッシングワカサギカラー)
その次もヤマメ。
(写真なし)
その次は、チェイスしてきたが、喰わせ切れず。
次にヒットしたのは、ニジマス。
60Sミノー(フラッシングワカサギカラー)
そして、このポイント最後となるヤマメ。
(写真なし)
と、足場を一歩も変えることなく、広いとは言えない水域での朝一連続ヒット。
使用したルアーは全て前回の釣行で良かった60サイズのミノー。この川では、アベレージも小さく、流域も狭いから期待はしていなかったのだが、使い勝手の良さにこの日は先発で投入した所、連続ヒットとなった。
5連チャンした後は、さすがにチェイスもなくなったので、先に進む。
この調子なら楽勝”ツ抜け”
と思いきや、後が続かない・・・
それでも、飽きない程度に小さなヤマメのチェイスがある。
ポロッ、ポロッと追加する事が出来て、タイムアップとなってしまった。
良かったのは、朝一の10分間のみ。
たまたま、魚の溜まっていたエリアから入ったようであった。