
釣行時にロッドを保護する便利な自作ティップカバーを紹介
釣行の際にロッドを何本かまとめる際に重宝しているティップカバーですが、普段はいらなくなったロッドカバーの先端を30㎝ほどカットしたものを使用...
釣行の際にロッドを何本かまとめる際に重宝しているティップカバーですが、普段はいらなくなったロッドカバーの先端を30㎝ほどカットしたものを使用...
2018年最後のミノー制作過程から完成と2019年ルアー制作開始。
出撃のチャンス 日本海での短いアオリシーズンの終わりが近づいている。 先シーズンは9~10月にはほぼ毎週釣りが出来ていたが、今シーズ...
9月14日。 先週に続き、2回目のエギングへ。 予報は一晩中の雨 → 明け方から曇り。 行くか、行かないか...
ハンドメイド・エギ 作ってみた 普段、渓流用ミノーばかりを作っていたので、エギ作りに挑戦してみたくなって作ってみた。 と言い...
4月22日。 いよいよ、今年も朝練を開始した。 例年よりもずっと遅いスタート。 初回釣行なので良い結果を得るべく、ファーストポ...
いつの間にか、今年も渓流の解禁直前となった。 まわりの渓流はまだまだ雪深く、魚はルアーを追うほどの元気はないのは承知のことなので、 ...
9月3日の朝練。 平日の朝活で出来上がった新作ロール系ミノーを持って、川へ出かけた。 が、到着してびっくりの濁り...
8月25日、連日の降雨によって、日に日に水位は上昇し、プレミアムフライデーの帰り(といっても、普通の定時帰宅ですが。)にダメもとで川をのぞく...
8月5日、6日 完成したミノーを持って、朝だけ渓流へ行った。 開始早々から、淵の深みからチェイスしてきたイワナが、落ち込みの下まで一緒...