
自作エギを持って、2018初エギング!
ハンドメイド・エギ 作ってみた 普段、渓流用ミノーばかりを作っていたので、エギ作りに挑戦してみたくなって作ってみた。 と言い...
ハンドメイド・エギ 作ってみた 普段、渓流用ミノーばかりを作っていたので、エギ作りに挑戦してみたくなって作ってみた。 と言い...
4/13(金) 天気と予定とが噛み合わず、今年の渓流釣行が遅れている中、春の海へ出かけた。 全国的にも例年より早く咲いた桜も散り始め...
11月1日。 前回出撃してからすでに3週間が経ってしまった。アオリイカシーズンも終盤になって来ているが、富山湾内ではまだまだサイズを狙...
10月14日。 本日は、朝マズメのみ釣行。 今週末の気象、海象予報と、自分のスケジュールから、快適なエギングが出来るのは、ここし...
10月7日。 3連休初日の夜中から、翌朝までの釣行。釣り人が多いのは承知の上、南風、凪の予報だが、前夜に降っていた雨の影響も気になって...
10月1日。 朝一の一発勝負目指して暗い中ポイントを目指すが、場所によっては波がやや高く、水中にも濁りが見られる為、2か所パスして、最...
9月23日、残り1週間の期限が迫る渓流釣りも捨て難かったが、夕方からエギング釣行へ。 前々日夜から海況は穏やかになってきており、早朝の...
9月16日夜中からは海へ。 最新の天気予報、波浪予報、風、そして台風の情報を収集して、3連休で唯一釣りができる可能性があった、このタイ...
9月2日の深夜~翌朝。 2017年のエギング初釣行へ出かけた。前評判では、コンスタントな釣果が聞こえて来ており、出だし好調のよう。 ...
7/22の夜中から明け方にかけて、今が旬のキジハタ狙いに行って来た。 1か月前の釣行では、キジハタを狙うもソイやカサゴの反応ばかりだっ...