
2019夏休み朝練~バラシ課題を抱え、早朝の渓流で克服なるか~
今年の盆休みは遠方への外出予定も無く、朝練をきっちりこなす。 前回投稿した8/11釣行では(厳密には休み前ですが。)、多くのバ...
今年の盆休みは遠方への外出予定も無く、朝練をきっちりこなす。 前回投稿した8/11釣行では(厳密には休み前ですが。)、多くのバ...
8月11日朝 1ヶ月以上も釣りに行けず、久しぶりの朝練釣行。 目覚ましもかけず、当然寝坊。 日が昇り始めた...
自作バイブミノー35㎜で梅雨時期の源流イワナが連続ヒット。
6月13日(木)夜。 狙いの魚とプラン 翌日は平日休みの為、約1ヶ月ぶりの釣行を企てる。 狙いは、キジハタ...
渓流の朝練スタイル 家庭の事情から、普段の渓流釣行は朝の4時や5時から8時までの短時間朝練釣行に限られる。しかし、この時期、日の出の時間帯...
いよいよ渓流シーズンイン 3月に入ってから初渓流がいつになるかうずうずしていたが、ようやく4月13日に今季初釣行へ。 桜の開...
中華製アクションカメラを購入 10年近く前から使っていたオリンパスの防水コンパクトデジカメが、ついに壊れてしまったので買い替えを検討した。...
天気予報では、日々の最高温度が連日35℃前後を伝える中、8月も毎週末には渓流へ朝練通い。 まとまった雨も無く、どこの川も渇水気味なので...
7月14日。 梅雨開け後の台風+大雨の影響により、2週ぶりの朝練。 インターネットの水位情報によると、ホーム河川ではまだ...
6月23日、24日。 まずは、23日土曜日。 梅雨真っただ中であるが、今年の降雨は少ないようで川は渇水気味。 ...